鯉川R3BY純米吟醸美山錦50%

[鯉川]

鯉川R3BY純米吟醸美山錦50%
 鯉川酒造 山形県

●円やかな60度燗に将来が見える。
美山錦(山形県産)50%、山形酵母Alc.15.3%、日本酒度+4.0、酸度1.4、アミノ酸度1.0

 派手ではなく、奥に米麹が潜むシャープな洋梨やカリン様の淡い香り。鋭く、そしてフレッシュでピチピチ感のある酸が、透明感のある控えめな吟味に絡む。空気を含むと渋みが辛さと若さを強調する。また、ミントの様な爽快感と微かな苦味が甘みに絡んでくる。
(お燗) 40度、甘みは凝縮するが、旨みはやや薄くなり渋みと辛さが強くなる。50度、渋が少し大人しくなる。透明感のある吟味とその甘みを酸が際立たせる。ラストは渋みが出る。60度、渋みは無く、酸味が引き立てる透明感のある吟味は円やか。後半渋みが戻る。(2023.6.8)

 1800ml 3080

鯉川R3BY純米酒はえぬき等60%

[鯉川]

鯉川R3BY純米酒はえぬき等60%
 鯉川酒造 山形県

●旭菊純米六号好きにおすすめ。
山形県産米(はえぬき等)60%、7号酵母Alc.15.3%,日本酒度+6.0、酸度1.6、アミノ酸度0.8

 僅かだが色付いている。上立香は殆ど感じないが、極僅かカリンと小豆餡の様な香りがある。落ち着いた丸みのある微かに小豆餡風味の甘みの周りを、フレッシュさのある酸が「優しく」取り囲んでいる。渋みは空気を含む時のみに現れ舌への負担は少ない。
(お燗) 40度、仄かに小豆餡風味の優しい甘みが濃くなり、ふくらむが、直ぐに渋みと酸の辛さが切っていく。50度、ほんのり酸味と微かな苦味が混ざる甘みが濃くなるが、酸や渋みの辛さもバランスをとる。60度、濃くなった甘みの中に酸味がとけ込んでいる。酸と渋みが取り囲み切れをつくる。余韻は渋い。(2023.3.14)

 1800ml 2420

辨天娘R1BY純米強力75%20番娘

[辨天娘]

辨天娘R1BY純米強力75%20番娘
 太田酒造場 鳥取県

●仄かな芳ばしさ、酸味、熟成味が絡みながらふくらむ。
強力(中島杜氏栽培)75%、7号酵母Alc.15~16%、日本酒度+15.0


 藁の様な色合い。芳ばしさのあるザラメ煎餅、黒糖と微かに蜜柑様の香りが絡む淡い熟成香。ほんのり芳ばしさのある熟成味に、蜜柑様の酸味が絡みながら熟成の甘みを引き出してくる。空気を含むと、辛さと渋みが現れる。余韻で、熟成の甘みに渋みが呼ぶ弱い苦味が混ざる。
(お燗) 40度、蜜柑様の酸味が絡む熟成の甘みがふくらむ周りを、辛さと渋み、苦味がとり囲む。50度、渋みが大人しくなり、蜜柑様の酸味が絡む熟成の甘みが、仄かな芳ばしさと共にふくらむ。後半に辛み。60度、酸味が引き締めつつ、芳ばしさの絡む熟成味が伸びやかになる。ラストに渋み。(2023.12.20)

 1800ml 3090

天穏R5BY純米吟醸微発泡生にごり原酒「春の月」

[天穏]

天穏R5BY純米吟醸微発泡生にごり原酒「春の月」
 板倉酒造 島根県

●淡いにごり味の中、骨太な酸の旨みが楽しめる。
五百万石60%(澄酒)/佐香錦50%(にごり)、速醸島根K-1酵母(澄酒)/中温速醸島根K101号酵母(にごり)、Alc.18.3%、分析値非公開

 泡立つ。うすにごり程度。低い上立香は淡いメロンクリームソーダと微かな米麹様の香り。アタックで炭酸ガスの弱い刺激と酸味を感じる。その後、淡いにごり味と酸味の絡む甘みが現れ、ラストは酸の鋭角的辛さと弱い渋みが、力強いキレを与える。
(お燗) 40度、酸味と炭酸ガスの刺激があり且つ渋さの混ざる甘みの中で、米麹の旨みがふくらむ。さばけが良い。50度、若干濃くなったにごり味とその甘みに酸味が絡む。炭酸ガスの刺激と酸の辛さが切れを加える。60度、酸味の混ざる甘みの周りを、芳ばしさのある米麹の味わいが取り囲む。酸の辛さと渋みが引き締める。(2024.2.4)

 1800ml 3520円 720ml 1815

25度白濁無濾過鶴見R5BY

[大石]

25度白濁無濾過鶴見R5BY
 大石酒造 鹿児島県

●飲み方毎に夫々うまい。
シロユタカ・米麹(白麹)、常圧蒸留、Alc.25%、無濾過
★令和5年から瓶詰ごとに収穫された芋の畑が異なります。瓶詰ごとに使用された芋の産地と生産者を首掛に表示します。それぞれの芋畑の風景、生産者の顔など想像しながらお楽しみください。(それぞれ風味が異なります)
◆新酒の香りについて
 蒸留したての焼酎に含まれている成分は科学的に不安定な為、数ヶ月でほとんどなくなってしまうものがあります。ガス臭と呼ばれる硫黄の様な香りの成分もその一つで、約三ヶ月ほどで消えると言われています。
◆飲み頃について
 香味の変化も含めて、お楽しみください。
 瓶詰から3ヵ月以内の方が、新酒の個性が強く感じられます。味も香りも個性的なものを好む方は、なるべく早く飲む方が良いでしょう。開栓後、数日後の方が甘みは強く感じるようです。

 潤む程度に白濁、キラキラと油が浮いている。濃密な焼き芋の様な香りに、油、硫黄様の香りがソフトに混ざる。若干トロミを感じる焼き芋様の味と甘みに、米麹の芳ばしさが絡む。新酒の割には刺々しさが少なく穏やかなので、度数が低く感じられる。余韻で油の味、渋み、微かな苦味が広がる。
(ロック) 油の旨みの混ざる芋の味、甘みが濃厚になり、周りを渋みと淡い苦味が取り囲む。
(割水) 芳ばしさと仄かな苦味に、芋の味が引き立てられ、また、柔らかな芋と米麹の甘みがふくらむ。
(割水燗) 50度、芳ばしい香り。油の味が融合した芋の甘みが濃厚。仄かな苦味と渋みが味を切る。
(直燗) 50度、油の旨み、芋の味、甘みとアルコール感が一体となり強まる。ラストは渋みが切っていく。(2023.9.19)

 1800ml 3000

日置桜R3BY特醸純米まめ農園雄町60%

[日置桜]

日置桜R3BY特醸純米まめ農園雄町60%
 山根酒造場 鳥取県

●淡い熟成味と八朔果汁風味。
雄町(まめ農園産)60%、7号酵母Alc.15.5%、日本酒度+12.3、酸度2.2、アミノ酸度2.0、前田一洋杜氏

 淡い山吹色。八朔果汁に昆布飴が混ざる様な薄い熟成香。香り同様、昆布飴や八朔果汁風味が僅かな熟成味と共に感じられ、酸味が絡む事で軽やかさが生まれる。空気を含むと、熟成の甘みをより感じる。ラストと余韻に弱い渋みがある。
(お燗) 40度、八朔風味が混ざる熟成味とその甘みに、酸味とミネラル感が辛さを加える。50度、熟成味は淡くなるが、その甘みを酸味が引き立てる。後半、酸が厚みと辛さを加える。60度、熟成味は淡いが、酸味に引き立てられたその甘みは濃くなる。さばけは良い。(2023.7.10)

 1800ml 3670円 720ml 1890

秋鹿R1BY山廃純米火入原酒雄町70%もへじ印

[秋鹿]

秋鹿R1BY山廃純米火入原酒雄町70%もへじ印
 秋鹿酒造 大阪府

●とてもさばけが良い。
雄町(自営田無農薬循環農法)70%、7号酵母Alc.18%、日本酒度+9.0、酸度2.7、アミノ酸度1.6

 淡い山吹色。ヨーグルトキャンディーに少しだけ八朔が混ざる様な上立ち香。乳酸飲料やヨーグルトキャンディーの様な味に酸がしっかり絡み、引き締まった辛口に導く。甘みには酸味が絡み小気味よい切れを与える。たっぷりの旨みは、透明感を感じる程まとまりがあり、渋みがさばけの良さを助ける。
(お燗) 40度、柑橘系の酸味と融合した米の旨みと甘みを、酸が辛さを加えながらズバッと切っていく。50度、甘みは控えめになる。柑橘系の酸味に適度な渋みが絡み、ホット柑橘果汁を連想する。60度、微かな乳酸飲料風味には、柑橘果汁を連想する酸味と仄かな苦味が絡む。さばけが良い。

 1800ml 3960