睡龍H25BY純米酒「涼」

[睡龍]

睡龍H25BY純米酒「涼」
 久保本家酒造 奈良県

●満ち足らなさが次盃を誘う
五百万石・日本晴65%、9号酵母Alc.14%、日本酒度+15.0、酸度2.0、アミノ酸度1.5

 淡い山吹色。昆布出汁、和三盆、ビタミン剤、ほうじ茶などの香り。淡く黒糖の様な甘みに、辛さを伴う酸が刺さるが、ベースの米の旨みが餅のように受け止める。杯が重なると甘みは目立たなくなり、極淡い熟成味に酸が絡む。若干味が薄く感じる。
(お燗) 40度、少し渋みの混ざる淡い熟成味に、酸がキリッとした辛さを加える。50度、酸に支えられることで、熟成味は淡いがはっきりわかるようになる。後半から余韻に渋み。60度、酸が円やかになり、熟成味は少し濃さが現れる。渋みが味を切る。

 1800ml 2571

天穏H29BY生もと純米改良雄町70%二火

[天穏]

天穏H29BY生もと純米改良雄町70%二火
 板倉酒造 島根県

●一火より味密度が高い
改良雄町(奥出雲産)70%、酵母無添加Alc.15.6%、日本酒度+8.0、酸度1.7、アミノ酸度1.7

 淡い山吹色。ほのかなバナナシェイクの香りに八朔の中果皮の様な香りが混ざる。微かにバナナ漂う、甘みのある米の味わいの奥からキリッとした酸が湧き上がり辛さを与えつつ、味も引き締める。余韻の渋みはフレッシュさを印象付ける。優しい味わいと酸の力強さが良いコントラスト。
(お燗) 40度、甘みは大人しくなるが、米の味わいと酸の旨みがはっきり。少し渋みがある。50度、渋みが控えめになり舌触り滑らか。酸に下支えされた甘みが戻ってくる。味わい濃厚。60度、濃密な甘みと酸味のバランスが良く、味わいに厚みが増す。少し渋みもある。

 1800ml 2970

天穏H29BY生もと純米酒改良雄町70%一火

[天穏]

天穏H29BY生もと純米酒改良雄町70%一火
 板倉酒造 島根県

吟醸を感じる生もと
改良雄町(奥出雲産)70%、酵母無添加Alc.15.2%、日本酒度+7.0、酸度1.7、アミノ酸度1.5、一回火入
 バナナの香りを引き締めるように柑橘系の香りが混ざり、マルヴァジーア種の様な香りになる。奥底に柔らかな吟味が流れ、その上層には米の味わいと酸による辛さがある。そして、空気と混ざると酸味と甘さの調和を感じる。その調和した味わいは長く余韻に残る。
(お燗) 40度、若干、酸味に渋みが混ざって感じられ、冷やより辛くとシャープになる。50度、麹様の甘みに、少し酸っぱさを感じる酸味が絡む。ラストは渋みを感じつつ切れていく。60度、濃くなった米の甘みに鋭さのある酸が辛さを加える。後半から余韻に渋みがある。

 1800ml 2970

久米桜H28BY速醸純米くろぼく強力60%7号酵母赤ラベル

[久米桜]

久米桜H28BY速醸純米くろぼく強力60%7号酵母赤ラベル
 久米桜酒造 鳥取県

●パンチの効いた熟成味は開栓後、丸くなる
強力(くろぼく土壌)60%、7号酵母Alc.15.8%、日本酒度+10.0、酸度2.3
★開栓後一週間は置いて欲しい★

 淡い山吹色。軽くて淡い熟成香は昆布出汁や和三盆、冷やご飯を連想させる。熟成の味に、昆布出汁風味が味幅を加え、酸味が輪郭をつくり明確にする。酸の辛さを感じる事で、熟成の甘みが引き立ってくる。ほんのり芳ばしさのあるパンチの効いた熟成酒だが、開栓後、丸くなっていく。
(お燗) 40度、酸の効いた熟成味が濃くなるが、渋みが強くなり滑りが悪くなる。50度、芳ばしさのあるふくらむ熟成味に、酸が鋭く刺さる。60度、ふくらむ熟成味に芳ばしさと酸っぱさが加わる。辛いが渋みは少なくなる。

★くろぼく強力黒ラベルと半々でブレンドしても美味しいです。

 1800ml 3132

杉錦H28BY山廃純米天保十三年

[杉錦]

杉錦H28BY山廃純米天保十三年
 杉井酒造 静岡県

●柑橘果汁を連想する
国産米(麹米)70%・(掛米)78%、701号酵母・1101号酵母Alc.15~16%、日本酒度+10.0、酸度2.5、一回火入

 晩白柚、きび団子、生米などの香り。甘さのあまり強くない、例えば晩白柚の様な柑橘類の果汁かと思うような味。酸味はあるが、米の甘みが包み込む事で丸みを帯びている。柑橘類の様な苦味もあるが、甘みとのバランスがとれている。杯が進むと濃さを感じる。
(お燗) 40度、柑橘系の味の混ざる米の甘みが濃くなる。酸っぱさと苦味も強くなる。50度、柑橘系の味と甘みに厚みを感じる。最後に苦みが引き締める。60度、ホット柑橘果汁という印象。米の甘みが厚みを与えている。

 1800ml 2160

夏のまんねん20度H30BY

[旭萬年]

夏のまんねん20度H30BY★限定品★
 渡邊酒造場 宮崎県

●スパイシーな味わいが素晴らしい切れを生む
甘藷(自家栽培・無農薬無施肥ダイチノユメ)・米麹(宮崎県産夏の笑み・黒麹)、野生酵母Alc.20%、常圧蒸留
 干し芋の様な香りの中に、若干スパイシーさを感じる刺激がある。流れの良いさらりとした芋の味に、スパイシーな味が加わり、更なる流れの良さと切れを感じさせる。20度なのに味の薄さは皆無。
(ロック) 柔らかな芋の甘みが広がった後、ほのかなスパイシーさが切っていく。
(割水) 味わいの輪郭が丸くなり過ぎて、ややぼやけた感じになる。スパイシーな辛さはある。
(割水燗) 60度、少し濃くなった芋の味に、酸とスパイシーさが刺さるような感じ。
(直燗) 60度、濃厚な芋の味と甘みに、スパイシーさと米麹の芳ばしさが絡む。
 ロックと直燗がおすすめ。

 1800ml 2376

La Biancara Rosso Masieri2015

[ラ・ビアンカーラ]

La Biancara Rosso Masieri2015(ラ・ビアンカーラ・ロッソ・マシエリ2015)
 イタリア・ヴェネト

●甘みも感じる
I.G.T.、赤ワイン、Alc.13.0%、メルロー50%・タイロッソ40%・カベルネソーヴィニョン10%

 畑では無施肥による有機農法を実践、ブドウの収量制限、すべてのワインを野生酵母で醗酵、瓶詰めまで二酸化硫黄無添加

 ピオーネの皮の様な色。ラズベリーの中に葉巻の様な香りのニュアンスもある。プルーンの様な果実味は、凝縮された様な甘さがあったり、それを切る様な渋さもある。甘みも感じつつ、爽やかに幕を引く。

 750ml 2700